[人間力向上プロジェクト]

DTMとか日常とか

雙峰祭テーマソングを振り返って

マジ感謝。

www.youtube.com

雙峰祭(筑波大の学祭)から約2ヶ月、なかなか振り返り記事どころかフル尺MVの告知記事すらまともに書けないような状況で年末になってしまいました。

学祭の折はさまざまな媒体からインタビューを受けたり、学園祭実行委員会の公式生放送に参加させて頂いたりと、貴重な機会を得ることができましたが、それらの感想について振り返ってみたいと思います。

 

 

https://tsukuba.keizai.biz/column/4/

「記憶と共にある曲を」 筑波大学学園祭テーマソングに懸けた思い - つくば経済新聞

↑インタビュー受けたやつ 

 

あれ?もしかしてこのメロディ、

デモ版から変わってるのでは……?と思った方、あなたはよくこの曲を聴きこんでいます。非常にありがたい。

前回の記事はデモ版について語った記事で、これ自体は8月に公開されたのですが、それを聴いたきなふぁさんから突然、

※きなふぁさん・・・Tsukuba DTM Lab.の先輩。令和をMIDIアートで表現した動画で一世を風靡した。実は限界しりとりmobileで全1だったことがある。

 

「サビのメロディ、分かりにくくない?」

 

という連絡がありました。
実はデモ版を提出していた時点で、サビのメロディがサビっぽくないなあとは思っていたのですが、まあ綺麗なメロディだしこれもいいかと半ば妥協する形で曲を完成させました。

しかし、他人から指摘されると、これはいよいよもって真剣に考えなければいけない。

 

というわけで、きなふぁさんと深夜0時に「キャッチーなサビについて考える会」が始まったわけです。とはいえ、数日考えて浮かばなかった「いい感じのサビ」が数時間で出るわけもなく、議論は堂々巡りに。

 

そんなある時、きなふぁさんがおもむろに

(シ♭ーシ♭ーシ♭ーというMIDIを置いて)「このくらいシンプルでいいんじゃない?」

と言ったのです。同音連打なんてのはあまりに単純なように思えますが、これが案外ハマったのと、サビのハモリパートが作りやすい!という理由で採用することに。

クレジットこそされてないですが(権利関係が複雑になっちゃうので)この曲の制作過程ではかなりきなふぁさんの恩恵に与かっているのです。感謝。

 

あとデモ版からの変更点は、楽器が増えたりBPMが2だけ上がったりとかです。2番Bメロ後の間奏を作るのが一番楽しかった……!

 

MVですよ!そう!MV!

 

それにしても、このMV最高じゃないですか?
私が作った曲にMVをつけてもらったというのはこれが初めてではないのですが、やっぱり曲にMVが付くっていうのはそれだけで最高ですよね。

テンション上がってこんな投稿をしてしまいました。業務LINEでみんな語調も硬めなのに。

これから曲を作るにあたって、特にこういう歌モノポップスであればやっぱりMVは欲しいところですね。動画作れる諸氏に積極的に依頼していきたいところです。
3/1の春M3では新譜を出しますからね。PRのためにも頑張らなきゃ。

 

生放送って難しい!!

学園祭実行委員会の生放送に出演させていただきました。

https://youtu.be/z6sDJ3BRlQk?t=6817

↑(1:53:37~)生中継のURLです

 

ツイキャスこそ何回かやったことはありますが、こうやって顔を出しての出演は初めてだったので、視線の向け方とか尺の配分とか本当に難しかったですね。
あとは緊張で色々喋ることも飛んでしまうし。

その点、言ノ葉ルスカさんはめちゃくちゃその辺が上手でびっくりしました。やっぱり配信慣れしている人はコメントの純度が高い……!!
私もこういうコメントが上手い人間になりたいですね。配信始めるか???

 

あと、出演終わった後にtwitterで「宣伝ばっかじゃねーか!」というツイートを見ました。
確かに私も宣伝ばっかりになってしまったなあというのは感じています。これは尺が思ったより短くて宣伝以外の様々な雑談をする時間が気付いたら無くなっていたこと、そもそも曲を作る上での感想がその場でパッと出てこなかったことが原因ですね。反省。

だからこうやってブログに様々書き連ねているんですけども。

 

 

まとめ

学園祭テーマソングの話でした。

今まであまりやってこなかったですけど、タイアップ(?)という形で曲作るの楽しいですね。またやってみたいです。

あとこの学園祭テーマソング、来年どのような展開になるかは未定らしいですが、もし来年も募集するならもっと色々な人に応募してほしいです。

めっちゃいい曲作ってくれそうな人がこの大学には私の知っている限りでも何人もいるので。たぶん知らない人合わせたら100人ぐらいいるのでは??

あわよくば、筑波大学の作曲界隈がもっと盛り上がってくれれば幸いです。

 

ではでは、よいお年を!